お月見のお写真

ウッドデッキ匠玉砂利ベランダ排水溝用金具・かぶせる君をお買い上げいただきました東京都豊島区のH様より設置後のお写真を頂戴しましたので、ご紹介させていただきます。H様は、以前ご自宅にウッドデッキを設置されたW様のお知り合いで、設置の際もお手伝いをいただいたとのことです。

お写真は、お月見用に飾られたお花です。

ウッドデッキがあるから、ベランダでお月見を楽しもうという気持ちが湧いてきますね。季節の変化を感じていただき、生活を楽しむために役立てていただいているのを拝見すると、嬉しくなります。

非難ハッチの周囲には赤玉砂利を、壁際の余白には新那智黒石を設置されました。

 

 

 

 

 

排水溝用金具「かぶせる君」を排水溝部分に設置のうえ、ウッドデッキを敷かれていますので、ウッドデッキががたつかず、壁際まで設置でき、排水もしっかり確保されています。

H様、W様、どうもありがとうございました。

H様お買い上げ商品
ウッドデッキ匠・すのこタイプ・30cm×60cm(色:チーク) 34枚
ウッドデッキ匠・すのこタイプ・30cm×30cm(色:チーク) 6枚
新那智黒石(磨き)8分:1袋
赤玉砂利3分:4袋
ベランダ排水溝用金具・かぶせる君
○長さ300ミリ×幅(奥行)85ミリ×高さ15ミリ:4個
○長さ300ミリ×幅(奥行)85ミリ×高さ20ミリ:3個
○長さ300ミリ×幅(奥行)85ミリ×高さ25ミリ:1個
○長さ300ミリ×幅(奥行)85ミリ×高さ30ミリ:2個
○長さ300ミリ×幅(奥行)85ミリ×高さ35ミリ:3個
○長さ300ミリ×幅(奥行)85ミリ×高さ45ミリ:2個

丸い形が愛らしい”ごま白”砂利

玉砂利をお買い上げいただいた東京都渋谷区のP様より設置後お写真を頂戴しましたのでご紹介させていただきます。

(P様より)砂利は、まだベランダの半分しか敷いていないので、ちょっとわかりにくい写真になっちゃいました。 これから残りの半分を購入したいと思います。

 

ごま白玉砂利は、直径が約2cm~4cmあり、非常に存在感のある玉砂利です。

植物、ウッドデッキと合わせてカフェの一角のような、温かみのある空間となっていますね。

P様、どうもありがとうございました。

P様お買い上げ商品
ごま白・玉砂利:4袋

お庭の余白を坪庭風に

玉砂利をお買い上げいただいた滋賀県草津市のF様より設置後お写真を頂戴しましたのでご紹介させていただきます。

背景の竹プランター、灯篭の足元に設置してくださいました。ちょっとした坪庭のように見えますね。

 

室内からの眺めも素敵です。

F様邸のように、建物の周りに玉砂利を敷き詰めると、人が歩いたときに玉砂利がジャリジャリと鳴り、防犯効果も期待できます。

F様、どうもありがとうございました。

F様お買い上げ商品
新那智黒石(磨き) 5分:1袋

和風の玄関アプローチに

玉砂利をお買い上げいただいた静岡県浜松市のM様より設置後お写真を頂戴しましたのでご紹介させていただきます。

格調高い和風の玄関アプローチにお使いいただいております。

こちらは、2分サイズのお写真です。

 

今回、2分サイズは3袋ご注文いただきました。お庭の余白スペースに設置されていますので、少量でもインパクトがありますね。

 

 

 

 

こちらは8分サイズです。かなり大きなサイズですので、石そのものの美しさを楽しんでいただけるかと思います。

M様、どうもありがとうございました。

M様お買い上げ商品
新那智黒石(磨き)2分:3袋
新那智黒石(磨き)8分:3袋

施主様もご満足

ウッドデッキ匠をお買い上げいただきました株式会社ヤマヒサ様より設置後のお写真を頂戴しましたので、ご紹介させていただきます。

施主様が本商品を選んでくださいました。

玉砂利部分で、すのこタイプと樹脂ジョイント付きタイプに分かれています。
お写真のように、とても広いバルコニーに設置されましたので、合計500枚を超える納品となりました。

(株式会社ヤマヒサご担当者様より)
1度に納められるかも分からない状況だったのですが、当日の9時過ぎには全て届けていただき、待機していたクレーン車で荷揚げ作業も短時間で終わりました。

職人2名と私の3名で作業開始。炎天下の中、麦藁帽と水分補給であれこれ思案しながら全作業を15時に終了し、お引渡し出来ました。

すのこは、ズレを防ぐ為ずらして並べていき、四方と排水口部分も寸法に合わせカットしスノコの足も取り付け、床いっぱいに綺麗に敷き詰めました。

すのこの並べ方は、和風に見えるらしく奥様が「とても、気に入った」と何度もおっしゃて下さいました。夜、お仕事から帰宅したご主人様からお電話をいただき、屋上で涼みながら一人で晩酌するのが楽しみなご主人様は、「お陰で10歳は若返った気持ちで、楽しみが増えた」と大変気に入って下さいました。

整然としたデザインで敷き詰められています。
お忙しい毎日の中、ご自宅で簡単に気分転換していただけると嬉しいです。

玉砂利と御影石で、坪庭スペースも作られました。
一気に和の雰囲気が高まりますね。

株式会社ヤマヒサ様、どうもありがとうございました。

 

株式会社ヤマヒサ様お買い上げ商品
ウッドデッキ匠・すのこタイプ・30cm×30cm(色:チーク) 330枚
ウッドデッキ匠・樹脂ジョイント付・30cm×30cm(色:チーク) 190枚
御影石(バーナー仕上げ)30cm×30cm:5個
ベランダ排水溝用金具・かぶせる君
長さ300ミリ×幅(奥行)80ミリ×高さ40ミリ:10個

イメージどおりに

DSC01398玉砂利をお買い上げいただいた大阪府箕面市のS様より設置後お写真を頂戴しましたのでご紹介させていただきます。

砂利と石がメインの玄関アプローチにお使いいただいています。

DSC01396(S様より)磨きなので濡れていなくても艶があり、イメージ通りにできました。とてもきれいな石でした。ありがとうございました。

こちらこそ、素敵なお写真をどうもありがとうございます。黒く光っている那智黒石が、白玉砂利と好対照ですね。

DSC01399幻想的な夜のお写真も頂戴しました。ライトアップにも映えますね。

S様、どうもありがとうございました。

S様お買い上げ商品
新那智黒石(磨き)5分:10袋

これ以上ないマッチングに

IMG_2063ルーバー・ラティスフェンス匠玉砂利をお買い上げいただいた兵庫県神戸市A様より施工後のお写真を頂戴しましたのでご紹介させていただきます。

(A様より)フェンスは古いマンションのボロ隠しにぴったりで細かいサイズ指定が出来て設置も簡単にできて助かりました。

玉砂利も どうしても置きたかった置物と合わせますとこれ以上ないマッチングとなり、妻共々喜んでおります。良い商品を取りそろえておられますのでまたお願いしようと思います。

謙遜されたコメントをお寄せいただきましたが、白いアジアンの小物がライトアップされたとても素敵な空間を作られていると思います。
ブラウン色のウッドデッキ、ラティスフェンスはアジアンガーデンにぴったりですね。
余白の白玉砂利も、とてもよくマッチしていると思います。

A様、どうもありがとうございました。

A様お買い上げ商品
ルーバー・ラティスフェンス匠(色:ブラウン)
高さ+横幅=300m以内 → 高さ190cm+横幅110cm   2枚
自立式の足A・基本セット2本入り(完全自立用):1セット
自立式の足B・基本セット2本入り(後ろが壁用):1セット
白玉砂利・Lサイズ:1袋

浴室からの眺め

IMG_1249信楽焼きのガーデンライト玉砂利をお買い上げいただいた埼玉県M様邸より設置後のお写真を頂戴しましたのでご紹介させていただきます。

浴室から臨む坪庭を作られました。
白玉砂利・那智黒石と2種類の玉砂利を使い、変化のある空間を作られています。

IMG_1245全体のお写真です。
玉砂利は天然石、踏石は扱いやすいFRP製です。

「千のあかり」は信楽焼の窯元で製作しており、重厚な雰囲気が人気です。
オプショナルでタイマーを付けることができますので、毎日決まった時間に点灯・消灯が可能です。

 

IMG_1244一日の疲れがより癒されそうな空間ですね。

M様、どうもありがとうございました。

M様お買い上げ商品
千のあかり(ブラック色) 直径12.5cm×高さ29cm  1台
御影石(バーナー仕上げ)30cm×30cm:4個
那智黒石8分:2袋
白玉砂利4分:10袋
踏石 46cm×31cm×高さ12.5cm(SGA60CZ153):1個
踏石 38cm×28cm×高さ11cm(SGA60CZ152):1個
踏石 37cm×33.5cm×高さ8.5cm(SGA60CZ010):1個

良い素材、とご満足いただきました

20170507_092348玉砂利をお買い上げいただいた愛知県名古屋市のU様より設置後お写真を頂戴しましたのでご紹介させていただきます。

砂利と瓦で素晴らしい坪庭を作られました。

 

 

20170506_175548U様より)大変、輝きのあるきれいな黒色で、とても満足しています。瓦と石で和風な感じにしてみました。時々、趣味で模様替えをしていますが、良い素材を購入させていただきました。

ご満足いただき、とても嬉しいです。
お使いになっている多様な石の中で、光る那智黒石が全体の風景を引き締めていますね。

 

20170506_175412

U様、どうもありがとうございました。

U様お買い上げ商品
新那智黒石(磨き)8分:4袋

つくばいと一緒に

IMG_7037玉砂利をお買い上げいただいた東京都杉並区のT様より設置後お写真を頂戴しましたのでご紹介させていただきます。

(T様より)我が家の出窓の下を利用して坪庭を自作しました。その折、つくばいの下に貴社の黒石を敷かせて頂きました。

素晴らしい坪庭が出来ましたね。
御影石、白砂などさまざまな種類の石を使われているので、コンパクトな空間の中でも変化を楽しめますね。

IMG_7031新那智黒石(磨き)は、よく研磨してあるため、乾いた状態でも光沢がありますが、つくばいの水で濡れた状態でお使いいただくと、さらに輝きを感じていただけると思います。

 

IMG_7005T様、どうもありがとうございました。

 

T様お買い上げ商品
新那智黒石(磨き)8分:10袋